シャーアラムのブルーモスク
マレーシアには美しいモスクがいくつもあります。有名なピンクモスクだけではなく、ブルーモスク(正式名称:Sultan Salahuddin Abdul Aziz Mosque スルタン・サラディン・アブドゥル・アジズ・モスク)もあるんです。ピンクモスクに行かれる方が圧倒的だと思いますが、ブルーモスクはピンクとは違った魅力があります。

ピンクモスクはクアラルンプール国際空港に近くアクセスしやすい場所にありますが、ブルーモスクはクアラルンプールから電車で約40分程のシャーアラムという街にあります。モスクは街のシンボルとしてシャーアラムの街の真ん中に建てられています。
クアラルンプールから電車+Grabタクシー
KTMコミューター KLセントラル駅~シャーアラム駅 Pelabuhan Klang行き 約40分
駅からGrabタクシーで約10分 片道7RM(約191円) シャーアラム駅はローカルな駅のため、流しのタクシーを見つけるのは困難かもしれません。小さな売店があるだけの本当に小さな駅です。

マレーシア国内は、Grabの普及率が高いので是非この機会にインストールしてみてはいかがでしょうか。行動範囲が広がるのでおすすめです。Wifiを日本から借りるのも良いですが、日本のスマホをSIMフリー化して現地のSIMを使うのも案外簡単でオススメです。アプリで予約を入れてから3分ほどでドライバーが駅前に到着し、あっという間にブルーモスクに到着。もちろん日本から持ってきた携帯はSIMフリーのものなので現地ではネットが常時使える状態です。
見学時間
土曜日~木曜日 9:00am~12:30pm 2:00pm~4:00pm 4:45pm~6:30pm
金曜日 9:00am~12:30pm 2:45pm~4:00pm 4:45pm~6:30pm

スーツケースなど荷物がある場合は、こちらのセンターで預かってくれていました。

ブルーモスクガイドツアー
- 受付で出身国名・名前の記帳をします。
- ブルーのガウンを借ります。
- 数人のグループごとに案内してくれるガイドさんと共にモスク内無料ツアー 時間のない方はここでツアーの所要時間の希望を言うと時間の調整をしてくれます。
ガイドさんはボランティアで案内をしてくださっている方々です。基本英語ツアー、日によっては日本人女性のボランティアの方もいらっしゃるそうです。

わたしの時はもう一人日本人男性と一緒のツアーでした。ガイドは男性ガイドさんでした。男性ガイドさんの場合は、2Fの女性の礼拝フロアには入ることが出来ません。お願いすれば女性のみ2Fに見学に行くことが出来ます。2Fのステンドグラスはとても美しいので、女性の方は是非2Fに行ってみてください。

ツアーが終わるとお水やマレーシアのお菓子を振る舞ってくださり、バスやタクシーでの帰り方を教えてくれ至れりつくせりでした。午前中で行くことが出来るので、体力的に厳しくなければ午後にピンクモスクに行くことも可能です。ピンクモスクの見学時間を要チェックして真っ直ぐに向かえば午後の見学時間に間に合うと思います。私はスバンジャヤ方面に寄り道をしたので、夕方の最後の見学時間に行くことが出来ました。
KLセントラル駅発 | 9:45 |
シャーアラム駅着 | 10:37 |
Grab乗車 | 10:45 |
ブルーモスク着 | 10:50 |
見学ツアー終わり | 12:00 |
ブルーモスクとあわせて是非行きたいピンクモスクの記事はこちらです。

マレーシア旅行中は、英語が上手な日本人に出会うことが多かったので、やっぱり極めるなら英語なのかなと今更思い始めたり・・・。でも、マレーシアの人たちはこちらが下手な英語でも言いたいことを理解しようとしてくれる人が多いので、気にせず話しかけることが出来る国です。今年2回目のマレーシアでしたが、次回は今回出会ったマレーシア人超おススメの島やクリスタルモスクに行ってみようかなと思ってます。